安曇野の風景 − 2017春

 

安曇野の風景−2017春

常念道祖神付近より常念岳2017年5月

安曇野の風景−2017春

常念坊(雪形)2017年5月

常念道祖神付近のリンゴの花が満開になっていました。常念岳の雪は適度に溶け、前常念岳の雪形の常念坊(中央)が現れていました。

 

 

安曇野の風景−2017春

信濃常盤駅付近の水田2017年5月

安曇野各地の田に水が張られ始めました。朝早く信濃常盤駅付近に行ったところ、まだ風が出ていなかったため、水田が水鏡になっていました。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

堀金の菜の花畑2017年4月

昨年の夏にひまわりが咲いていた場所が、菜の花畑になっていました。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

国営アルプスあづみの公園のチューリップ2017年4月

国営アルプスあづみの公園は営造物公園で、自然公園とは違い、人の手がかなり入っています。大町・松川地区にもありますが、今回堀金・穂高地区に行ったところ、チューリップがきれいに咲き揃っていました。係の方が冬の間猿から球根を守っていたことを思い出しました。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

常念道祖神の桜 2017年4月

常念道祖神の桜が咲きそろったので、写真を差し替えました。予報よりも良い天気になり、常念岳がよく見えました。写真を撮る人も増えていました。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

長野県立こども病院付近の桜と北アルプス2017年4月

長野県立こども病院の付近に桜並木がありますが、今日はほぼ満開の花が強風にあおられていました。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

田淵行男記念館の桜2017年4月

「百楽桜」と命名された桜で、エドヒガン紅枝垂れの種子から育てられたそうです。この辺りのソメイヨシノはまだ十分に咲いていませんが、これは満開でした。田淵行男は、山岳写真家であり高山蝶研究家でもあります。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

安曇野大橋より見たわさび田2017年3月

 

安曇野の風景−2017春

わさびの花2017年3月

安曇野大橋は穂高川に架かる橋ですが、写真で見える範囲よりも、さらに川に沿ってわさび田が広がっています。橋の上から見ると、まだ緑が少ないこの時期は、わさび田が目立っていました。付近を歩いてみると、まだ花を付けているわさび田もありました。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

国宝 松本城2017年3月

3月末に松本城を見に行ったところ、梅は、ほぼ咲いている木もあれば、咲き始めている木もありました。桜はまだ蕾で、4月の中旬が見頃のようです。

マップは、こちらをクリック

 

 

安曇野の風景−2017春

松本市四賀の福寿草まつり会場

 

安曇野の風景−2017春

福寿草の斜面とベンチ

 

安曇野の風景−2017春

福寿草

松本市四賀地区赤怒田(あかぬた)で福寿草まつりが開催されていました。「安曇野」ではありませんが、近い場所で数十万本の花が見れるそうなので、行ってみました。会場は保福寺川沿いに畑が広がる場所で、福寿草はその南側に立ち上がった急な斜面に多く咲いていました。斜面の上にも遊歩道が続いており、北アルプスの常念岳や餓鬼岳なども見ることができる場所がありました。福寿草は春の早い時期に枯草や落葉の中から咲くため、周りの彩りが乏しく、沢山咲いているにもかかわらず、北アルプスと共にきれいに写すのは難しいと思いました。

マップは、こちらをクリック

 

 

 

 

inserted by FC2 system