
私の見た安曇野
安曇野の風景と鳥の写真を紹介します
2015年の秋に、安曇野に越してきた者です。
Nikon Coolpix P900の後はSony Cyber-shot RX10M4やEOS R7などで写真を撮っています。
私が見た安曇野の風景と、安曇野周辺などで出会った野鳥を、季節ごとに紹介します。
右のメニューまたは上の更新履歴から、ご覧下さい。
ご感想、ご意見、ご希望等ありましたら、
fielstro−azumino@yahoo.co.jp までお願い致します。
(小文字に変換して下さい)
なお、2018年夏からRX10M4を使用し始め、殆どトリミングをしていますが、特に説明を加えておりません。また、2021年4月より、色調補正についてのコメントを省略します。
「安曇野」について
北アルプス槍ヶ岳から発し上高地を通って流れてくる梓川より北側の、標高500〜700mの平坦な地域が「安曇野」と呼ばれています。明確に定義されている訳ではありませんが、長野県の安曇野市、池田町、松川村、松本市の一部などが範囲になるようです。私は大町市も撮影の対象にしています。因みに、安曇野市の位置は以下の通りで、この南に松本市、北に池田町、松川村、大町市があります。
(2016年8月13日より公開)