野鳥 − 2024信州外

 





チョウゲンボウ若鳥2024年3月茨城県

Common Kestrel

電柱の腕金にチョウゲンボウがとまっていました。近くに車を停めても逃げなかったので、観察すると何かを狙っているようでした。飛び出しには間に合いませんでしたが、同じ電柱に戻るシーンを撮ることができました。足先は泥で汚れているだけで、狩りは失敗だったようです。

 

 




キレンジャク2024年3月茨城県

Bohemian Waxwing

群からはぐれたのか、キレンジャクが1羽だけいました。木々の樹冠を移動しながら、暫くフライングキャッチをしていました。

 

 





ヒクイナ2024年3月茨城県

Ruddy-breasted Crake

池の岸辺に茂っているヨシの奥で、ヒクイナが素早く動き回っていました。出て来て全身を見せてくれることを期待し、取り合えず撮っていましたが、被り写真ばかりです。警戒心が強いようで、結局ヨシの茂みから出て来ることはありませんでした。ヒクイナは夏鳥ですが、後日ベテランの方に話を聞いたところ、最近西日本を中心に越冬しているヒクイナが見かけられるようになったそうです。
(この池の近くでは、公園の管理棟の工事中でした。関係者の方と話をしたところ、池の橋も架け替え工事をする予定だそうです。この池の環境が変わらないと良いのですが。)

 

 


アカハラ2024年3月茨城県

Brown-headed Thrush

公園のアカハラを撮りました。同じアカハラでもタイプが異なるように見えました。最初の個体は、光の加減もありますが、頭の黒味が強いので亜種オオアカハラの可能性があります。後頭部の白い部分の理由は分かりません。

 

 



ハイイロチュウヒ♂2024年1月茨城県

ハイイロチュウヒ2024年1月茨城県

Hen Harrier

塒入り前のハイイロチュウヒを撮ることができました。ヨシ原の上空で暫く飛びましたが、殆どピントが合いませんでした。雌雄のツーショットも撮れましたが、これもピントが甘いです。(このヨシ原には雌タイプが複数いたので、雌ではなく雄の幼鳥かも知れません。)

 

 


オオジュリン2024年1月茨城県

Common Reed Bunting

ヨシ原にはオオジュリンが沢山いました。

 

 



タゲリ2024年1月茨城県

Northern Lapwing

猛禽が暫く現れなくなったので、近くの田圃を回ったところ、日当たりのよい畔の上でタゲリの群が休んでいました。中には眠たそうな個体がいて、欠伸をしていました。

 

 



チュウヒ2024年1月茨城県

Eastern Marsh Harrier

猛禽を期待してヨシ原で待機していると、遥か先を遠ざかるチュウヒの姿がありました。戻って来ないかと暫く待っていると、今度は近くを通過してくれたので撮ることができました。

 

 

ハイイロチュウヒ幼鳥2024年1月茨城県

Hen Harrier

夕暮れ時のヨシ原では暗い上にヨシにピントを取られるので、明るい時間に飛翔シーンを撮れないかと思いました。そこで、朝のヨシ原の中で車を停めていると、後方からすぐ横をハイイロチュウヒが通り過ぎていきました。カメラを向けた時には真横でピントが甘いですが、一応撮ることができました。(虹彩が黄色ではないため、幼鳥に訂正します。)

 

 

カワセミ2024年1月茨城県

Common Kingfisher

水門の近くの泥を被った草の間にカワセミがいました。

 

 


セグロカモメ2024年1月茨城県

Herring Gull

堤防道路の上空をセグロカモメが通過して行きました。

 

 



アカハラ2024年1月茨城県

Brown-headed Thrush

人気の無い公園に行くと、草地でツグミ類が採餌をしていました。

 

 



シロハラ2024年1月茨城県

Pale Thrush

 

 


タヒバリ2024年1月茨城県

Buff-bellied Pipit

堤防道路を歩いていると、タヒバリが採餌をしながら私の前を進んでいました。逆光の位置なのでビンズイかもと思いながら私が進むと、相手も遠くに逃げずに少し前を行くので、草地に消えるまで長い間後を追うような形になってしまいました。

 

 

 

inserted by FC2 system